精神保健福祉士
精神保健福祉士(相談員)とは
初めて当院に受診のご相談をいただく際、ご案内を担当します。 また、病気によって起こりうる様々な日常生活、 社会生活上の問題や不安、心配事についてのご相談を受け、 患者様と一緒に考えたり、福祉の立場からサポートをしています。
※ 初めての受診のご相談は、お電話で承っております。また、その他のご相談につきましては、外来や病棟のスタッフへ気軽にお尋ねください。 お電話でお問合せいただくことも、もちろん可能です。
よくある相談
各種診断書のお申込みについて
お申し込みの際は「診断書等申込書」のご提出が必要となります。
「診断書等申込書」をご記入の上、外来窓口にご提出をお願いいたします。
遠方の方など直接のご来院が難しい場合は、お電話にてお問合せください。
診断書等申込書 (PDF)/診断書等申込書・記入例 (PDF)
入院費、外来費、生活費など
・入院費、外来費はいくらぐらいかかるのだろう、何か利用できる制度はないかな?
・仕事を休んでいて収入がない。何か手続きをしたら制度が使えるのかな?
・今後の生活が心配だな。
障害年金
・障害年金ってどういうものだろう。手続きはどうやってしたらいいの?
住居
・まだ自宅に帰るのは不安だな。生活に慣れるための施設はないかな?
・一人暮らししたいけどちょっと不安だな。
就労
・退院してまだしっかり働く自信がない。
・自分のペースで働いてみたいけど、不安だな。
・体慣らしできるような、活動場所や作業場所はないかな?
日中生活
・退院後、マイペースに通える活動場所や、憩える場所はないかな?
・知り合いの人を増やしたいな。
・家事を1人でするのは不安だな。
訪問・サービス
・病院の他に近所で相談できる場所はないかな?
・外来日以外にも心配だから、誰か様子を見に来てほしいな。
・家族としては、まだ1人で、家で過ごしてもらうのは心配だな。
イベント
ランチバイキング
入院患者様を対象に、年1〜2回ランチバイキングを行っています。
食事を通して他の患者様との交流を図り、入院生活がより楽しいものになればとの思いで実施しております。
院内コンサート
当院の1Fカフェテリアで、年1〜2回で院内コンサートを開催しています。 このコンサートの特徴は、患者様が主体となってコンサートの運営を実施していることです。コンサート当日まで、開催に関わる患者様は、打ち合わせや練習を重ねて準備します。 観客の皆さんに、心地よい演奏と歌を通して、心の癒しと元気をお届けできればと願っています。
食事
栄養科は、患者様の栄養状態の維持・改善、QOLの向上へ貢献できるよう日々活動しております。 また、少しでも患者様の入院生活が充実するよう安心安全な食事はもちろんのこと、バリエーション豊富な美味しい食事の提供と各種プログラムの考案・実施をしています。
個別栄養相談
管理栄養士が主治医の指示に基づき、主に摂食障害の方への栄養相談を行っています。 心理的背景を十分に考慮し、患者様のライフスタイルに合わせた具体的な食事のアドバイスを行います。ご希望の方は、主治医にご相談ください。
栄養相談の様子
栄養教室
摂食障害の方を対象に、月に1回栄養教室を行っています。
栄養に関する正しい知識の習得と健康的な食生活の実践を目的としています。
日常の食生活場面を想定し、実践的な内容も組み込んでいす。
栄養教室の様子
特別メニュー
月に1回特別メニューを実施しています。
患者様のニーズに合わせ、お洒落でグレードの高いメニューを提供しています。
特別メニュー